私のスタイル1は何なんだろう?
時々見かけるのですが、平泳ぎが早い女性がいます。
その速さ半端じゃないんです。
その女性、私の参加しているエンジョイスイムに
昨日参加され、一緒に泳ぎました。
![image1[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/511/86/N000/000/000/157156083281791893513-thumbnail2.jpg)
エンジョイスイムに数週間前くらいから、参加していた女性の
お友達みたいで、一緒に参加されたって感じでした。
エンジョイスイムだけど、最近参加人数多くなっているんです。
参加人数が15人超えると、1コース追加されて3コースになるんですが
その女性泳ぐコースは、1コースのお友達の後ろでした。
謙虚な人だなって印象でした。
エンジョイスイムって基本、4泳法で進められるレッスンです。
ウォーミングアップで始まって、4泳法での、板キックそして4泳法での
キックスイムといつものようにレッスンが進められました。
私は2コースの先頭で泳いでいたため、その女性が目に入っていました。
基本は4泳法で進められるエンジョイスイムなので、バタフライや
背泳ぎ、クロールの時は、そんなに目立たなかったのですが
平泳ぎのキック練習や、キック&スイムの時は滅茶苦茶早かったです。
エンジョイスイムはテーマを絞って、レッスンが進められますが
昨日は平泳ぎ中心でした。
エンジョイスイム参加者は、マスターズ水泳大会に
参加されている人が大多数です。
我がスポーツクラブ所属で、マスターズ水泳大会に登録して
その女性も参加されているので、平泳ぎの速さは皆が知っていると思います。
いつの間にか、その女性は1コースの先頭になっていました。
その後クールダウンになったら、また遠慮して3番目に戻っていました。
バタフライ、背泳ぎ、クロールも上手なんだけど、平泳ぎだと
もっと滅茶苦茶上手で、アメンボみたいにスイスイって感じ。
その女性のスタイル1は平泳ぎなんですねっ♪
普段の練習も平泳ぎ中心で、まだまだ技術追及されて
水泳楽しんでいるって、私は感じていました。
その女性の泳ぎ、水中に潜って観させてもらったんだけど
とにかくキックと抵抗のない姿勢で進むって感じで、プルでの
力強さは感じなくて、呼吸する寸前まで並行よりも、やや斜め下の
ストリームラインで伸びていて、呼吸の瞬間だけ胸郭の柔軟性を
生かして呼吸しているって私は感じました。
平泳ぎは、その女性のスタイル1(専門種目)なんですねっ!
私はまだマスターズに登録もしていない事と、今の水泳の楽しみ方は
クラブ提供のマスターズスイムやエンジョイスイムなどで
水泳楽しんでいるので、私のスタイル1になりそうなのは
1個メか?もしくは2個メって感じかな
今のところは・・・。
苦手だった背泳ぎ、泳ぎやすくなった期間に2年を費やしたんだからねっ・・・。
その速さ半端じゃないんです。
その女性、私の参加しているエンジョイスイムに
昨日参加され、一緒に泳ぎました。
![image1[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/511/86/N000/000/000/157156083281791893513-thumbnail2.jpg)
エンジョイスイムに数週間前くらいから、参加していた女性の
お友達みたいで、一緒に参加されたって感じでした。
エンジョイスイムだけど、最近参加人数多くなっているんです。
参加人数が15人超えると、1コース追加されて3コースになるんですが
その女性泳ぐコースは、1コースのお友達の後ろでした。
謙虚な人だなって印象でした。
エンジョイスイムって基本、4泳法で進められるレッスンです。
ウォーミングアップで始まって、4泳法での、板キックそして4泳法での
キックスイムといつものようにレッスンが進められました。
私は2コースの先頭で泳いでいたため、その女性が目に入っていました。
基本は4泳法で進められるエンジョイスイムなので、バタフライや
背泳ぎ、クロールの時は、そんなに目立たなかったのですが
平泳ぎのキック練習や、キック&スイムの時は滅茶苦茶早かったです。
エンジョイスイムはテーマを絞って、レッスンが進められますが
昨日は平泳ぎ中心でした。
エンジョイスイム参加者は、マスターズ水泳大会に
参加されている人が大多数です。
我がスポーツクラブ所属で、マスターズ水泳大会に登録して
その女性も参加されているので、平泳ぎの速さは皆が知っていると思います。
いつの間にか、その女性は1コースの先頭になっていました。

その後クールダウンになったら、また遠慮して3番目に戻っていました。
バタフライ、背泳ぎ、クロールも上手なんだけど、平泳ぎだと
もっと滅茶苦茶上手で、アメンボみたいにスイスイって感じ。
その女性のスタイル1は平泳ぎなんですねっ♪
普段の練習も平泳ぎ中心で、まだまだ技術追及されて
水泳楽しんでいるって、私は感じていました。
その女性の泳ぎ、水中に潜って観させてもらったんだけど
とにかくキックと抵抗のない姿勢で進むって感じで、プルでの
力強さは感じなくて、呼吸する寸前まで並行よりも、やや斜め下の
ストリームラインで伸びていて、呼吸の瞬間だけ胸郭の柔軟性を
生かして呼吸しているって私は感じました。
平泳ぎは、その女性のスタイル1(専門種目)なんですねっ!
私はまだマスターズに登録もしていない事と、今の水泳の楽しみ方は
クラブ提供のマスターズスイムやエンジョイスイムなどで
水泳楽しんでいるので、私のスタイル1になりそうなのは
1個メか?もしくは2個メって感じかな

今のところは・・・。
苦手だった背泳ぎ、泳ぎやすくなった期間に2年を費やしたんだからねっ・・・。
この記事へのコメント
その女性、4泳法の中で平泳ぎがずば抜けて早くて
マスターズ水泳大会も平泳ぎで出場しています。
私はその専門種目がないので、4泳法全て練習してますが
1種目に絞ってその泳法に特化して練習したほうが
その種目に限ってはもっと伸びそうって現在感じています。
全ての泳法で上達して、その中でスタイル1を見つけるのも新たな目標が出来ましたね。
私は背泳ぎが苦手でした。その背泳ぎに普段の練習時間の
半分を要して練習してきました。
その背泳ぎを無駄にしないためにも、私のスタイル1は
4泳法で泳ぐ個人メドレーなのかな?って思っています。
スイングおじさんさんのちょっぴりスウィングのblog記事の
気休めの記事の私のニックネームにアメーバのblogのリンク貼りました。
良かったらクリックしてみてくださいねっ♪
コメントは入れれませんが見させてもらいます。
アメーバblogは開設がウェウブリブログの10倍位なので
コメントは承認後に公開の設定にしてあります。
スイングおじさんさんの興味のある記事にはコメント
お待ちしております。これからも宜しくお願いします。
趣味人倶楽部の情報ありがとうございました。
私はオフラインではコミュニティ取れていると思います。
オンラインでは日々の出来事を記録したいって思いで
blog続けています。