2020年06月23日 プチトマト収穫 生活 戯言 写真 ミニ家庭菜園にプチトマト植えていたんだけど、色づき始めたので触ったら取れちゃったから、収穫の時期だと判断して収穫しました。丸いプチトマトの種類です。長丸のプチトマトの種類です。両方の収穫したプチトマト。丸いプチトマトは糖度が高いのでは(糖度計無いのであくまでも味覚でです。)長丸のプチトマトはトマトらしいって味覚でした。両方とも優越つけられないって感じで美味しかったです。
てっちゃん 2020年06月24日 06:07 nas-nasさんコメントありがとうございます。葉っぱは少々虫に食われていますが、果実は綺麗に実りました。触ったら取れたので収穫の時期かな?って判断して収穫しました。
スイングおじさん 2020年06月24日 10:27 おお、綺麗に色づいて美味しそうです。収穫の時期って本当に悩みますよね。もう少し置いておいた方が甘くなるのかとか、まだ皮が固いのではなどと思ってしまいます。触ったら採れたのなら間違いないないですね。
てっちゃん 2020年06月24日 10:48 スイングおじさんさんコメントありがとうございます。植物の色合いって絵では表せられない位綺麗ですよね。鈴なりって言葉が正しいのか解りませんが緑色の果実がいっぱいあるので暫く新鮮なプチトマト楽しめそうです。
この記事へのコメント
葉っぱは少々虫に食われていますが、果実は綺麗に
実りました。触ったら取れたので収穫の時期かな?って
判断して収穫しました。
収穫の時期って本当に悩みますよね。
もう少し置いておいた方が甘くなるのかとか、まだ皮が固いのではなどと思ってしまいます。触ったら採れたのなら間違いないないですね。
植物の色合いって絵では表せられない位綺麗ですよね。
鈴なりって言葉が正しいのか解りませんが
緑色の果実がいっぱいあるので暫く新鮮なプチトマト
楽しめそうです。